テレワークを初めて、もう一月以上が経ちました。外出自粛でもありますので、ご自宅で食事されている方も多いのではないでしょうか?
私もその一人ですが、お昼ご飯については、少し工夫がいります。と言いますのも、テレワークといえど、休み時間は限られているので、あまり調理に時間を使いたくありません。できるだけ、短時間で準備できて、時間をかけずに食べられものを選んでいます。
麺類は、茹でるだけで食べられるので、麺以外は前日などに準備しておいて、食べることが多いです。
簡単に麺類・・・・といえば、そうですね。
濃厚魚介つけ麺ですね。
スープは、前日に作っておきました。とはいっても、簡単にありあわせのもので作ります。和風だし・鶏がらスープの素のスープに、刻んだキャベツと玉ねぎを入れ、豚の塊肉をほおりこみます。一時間半ほど煮込んだら豚肉は取り出します。そして、鰹節、味噌などを入れます。あとは企業秘密です(忘れた)。キャベツと玉ねぎは半分溶けていますが、取り出して濾します。
一方、茹でた豚肉は、たれに漬け込みます。たれは、醤油、酒、みりんを混ぜて、アルコールを飛ばしたものです。一緒に茹で卵も漬け込みます。後入れの、玉ねぎも刻んで水にさらしておきます。


ここまでが、前日の夜です。
お昼の時間は、麺を茹でるだけです。今回は、大勝軒の麺を買いました。あとは、具材をのせるだけなのですぐに食べられます。


スープは冷蔵庫で数日持ちますので、つけ麺2食分+最後に残った分は、鶏がらスープで薄めて、ラーメンにしました。

なかなかつけ麺を食べに、外にも出にくい時期ですが、テイクアウトをやるお店も増えてますし、好きな人は作ってみるのもいいですよ!