私は、よく物を何処に置いたか分からなくなることがあり、
とても焦ることがあります。
皆さんも頻繁ではないと思いますが、経験があると思います。
先日も、車で出かけて帰ってきて車を駐車しようとしたら、
駐車場の鍵が無いことに気が付き、見つからずスペアキーで事なきを得ました。
これを機に以前から気になったいたキーファインダーを使ってみることにしました。
キーファインダーとは、鍵などに装着し、スマートフォンと連携させて、
キーファインダーとの接続が切れるとスマートフォンに通知をして、
切れた時点での位置情報を教えてくれます。
調べてみると、たくさんの種類があり迷ってしますのですが、
大きさが小さく平たく、電池交換ができるものにしました。
色々調べた結果、「nut」といものを購入しました。

実際にアプリをダウンロードして、スマートフォンと連携してみました。
複数連携でき、それぞれ細かい設定ができるようです。


電池も8ヶ月から12ヶ月持つようなので、頻繁に取り換えなくて良いので安心です。
数か月使ってみて、nutが活躍することはまだないのですが、
これを持つことによって鍵などを意識するようになった気がするので、
これは、これで良かったと思います。
気になった方や物をよく無くす方は、是非、試してみてください。