おはようございます。
入社して3カ月がたちました、古関です。
小心者なので、外出におびえ、気づけばファミマのフラッペを9個ストックしていました。
あとサバ缶も…。いえ、サバ缶は見なかったことにしてください!
本日は最近利用している、NativeCampについてちょっとお話させてください!
NativeCampの概要
- 月額性のオンライン英会話サブスク
- 1コマ25分、24時間いつでも受講が可能
- Native講師を予約しなければ、月額だけで受講し放題
実際にNativeCampを利用してみて
- 教材が思っていたより多い
- 講師にこだわりがなければ、最強のサービス
- 自分と異なる文化が感じられる
教材が豊富なので、目的にあった教材を探せます。レッスン予約をする際、どの教材で受講するか選ぶことが出来るのですが、教材が合わないときは簡単に他の教材に変えられます。また授業ごとに教材を変え放題なので、教材を網羅するまでは、飽きが来ないかなと思いました。
Native講師を予約するには一部課金が必要なのですが、それ以外のアジア人講師や第二言語話者のフィリピン講師、ヨーロッパや南アメリカの講師であれば、基本的に課金はなしで受講できます。そのため、講師にこだわりがない人にとっては、24時間365日受け放題なので、いいサービスだと思いました。
授業の進め方など、講師によってさまざまです。決まっている授業の進め方に沿って授業をする先生、自己流で本来の授業内容からどんどん脱線していく先生。私は後者の先生を2コマ連続で予約していた事があり、TOEICリスニングの予約でしたが、2コマともお互いの国の状況や、最終的には言語の変遷について話して終わりました。
NativeCampでお気に入りの教材「デイリーニュース」
- 扱う教材:日本で報道されたニュース記事
- 進め方:単語の意味確認→ 内容の確認 → 記事の音読 → ディスカッション
この教材の良いところは、日常に関係した題材なので、ディスカッションでは自分の意見が出てきやすい事です。
また海外の出来事などが扱われているので、知らなかった新しい発見が見つかり、とにかく刺激をもらえる教材です!
以上です!ぜひ、機会があればNativeCampを試してください。
実は、韓国語の勉強がしたいです!