健康診断

先日、健康診断がありました。

まだ年齢は大台に乗っていませんが、どうやら年度でとらえるらしく、表記されていたのは

40歳

でした。

 

で、昨年までは予備軍だったものが

 

該当しました

 

と今年は言い切られてしまいました。

そう、

 

メタボリックシンドローム

通称

『メタボ』

です。

 

正式名称は

『内臓脂肪症候群』

だそうです。

ようは脂肪が多すぎて代謝異常を起こし、心筋梗塞になりやすくなってしまうようです。

毎年毎年書かれていますので、正直

ふーん、

といったところです。

運動しなさいと言われてもねー、いった感じです。

 

じゃあどうしようと最近気をつけているのは

早食い。

なるべく咀嚼回数を増やす努力はしています。

 

これだけでは何なので、年を重ねるとよく聞きます、

 

『プリン体』

 

これも要注意や、といい聞かせ注意しています。

痛風になりたくないですしね。

 

ビール(実際は第3の)なんかは、緑色の缶を選ぶようにしています。

それ以外は?
と聞かれるといまいち把握していないことに気がつきましたので調べてみました。

 

https://www.tufu.or.jp/gout/gout4/447.html

痛風財団なるもがありました。

公益財団ですって。何しているところなんでしょう??

 

以下記載がありました。

 

●レバー
なんとなく高い気がします。

●白子
なるほど、そっち系ですね。

●一部の魚介類
エビ、イワシ、カツオなどだそうです。口にする機会が多そうです。気をつけないと。

●乾物
干椎茸や魚の干物。魚介類が高いのであれば水分がなくなる乾物はそうなんでしょうね。

と、ビールがここまで出てきませんが別項目に書かれていました。

 

通常のビールには1缶あたり12~25mg/350mL、大瓶1本あたり21~44mg/630mL、地ビールには1本当り19~55mg/330mL

 

と書いてありました。

まぁ地ビールなんて滅多に飲まないから気にしなくていいかもと。

と、ここで数字が出てきたので実際の許容量はいくつなのかと。

 

『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン』には『生活指導』の中に食事療法、特に『1日400mgを目安にしたプリン体の摂取制限』が示されています。

 

ん?

400mg÷25=16

なんだ!余裕じゃないですか!

ビール問題ないんだ!

レバーなんて 210~320mg/100g
だそうです。

数値だけみれば気にしなくていいですよね。1日16本も飲まないですし。

 

でも気になることが書いてありました。

 

量的には多くないにもかかわらず、ビールを1缶毎日飲む人では6年間に血清尿酸値が0.5~1.0mg/dL上昇すると報告されています。

 

ええ!プリン体は関係ないってこと?!
血清尿酸値って詳しくは分からないけど高いのは良くなさそうですし。

毎日1本のビールでも10本のビールでもダメなのはダメってことですよね!!

 

今日はチューハイにしときましょ♪

お問い合わせ

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。

03-55107260

受付時間 10:00〜17:00