この夏休みは特にどこかに行くということはなかったのですが、
都内のかき氷を満喫していました。
いやー正直日本のかき氷をなめていましたよ。
自分で削ったのとか、お祭りの屋台や海の家で食べる
ブルーハワイとかイチゴとかのシロップかけたのしか食べたことなかったので
日本のかき氷は氷にシロップかけただけだよねって感じでしたが、
完全に認識を改めさせられました。
日本のかき氷、美味しいのなんのって感動ものです。
せっかくなので行った店のかき氷ランキングをつけてみました。
11位 追分だんご本舗 かき氷 あんず

酸味系です。甘党は他の甘いのにしたほうがいいでしょう。
逆に甘いの苦手で酸っぱいのが好きな人にはいいと思います。
10位 デニーズ かき氷 ミルクメロン
メロン好きなので注文してみました。
なかなかメロン味無いのでうれしいですね。
9位 銀座立田野 新宿京王店 かき氷 いちご
昔ながらの懐かしい感じのかき氷です。氷はシャリシャリ系ですが、
店内のエアコンがよく効いているので冷えます。
暑い夏、かき氷で冷えたいならここです。
8位 不二家 かき氷 いちご

今年のかき氷は、比較的オーソドックスでした。
7位 ロイヤルホスト 氷のこぐま
白くまの味しました。
6位 サンマルクカフェ かき氷 マンゴー
マンゴーが思ったより少なかったけど底の濃厚アイスは幸せ
5位 トラヤカフェ あんペーストかき氷抹茶
あんこも抹茶も濃厚で美味しいです。
4位 船橋屋 かき氷 宇治金時

店の雰囲気もいいですねぇ
自分で、あんこと蜜をかけるタイプです。
宇治金時もとても美味しかったのですが、
こちらの売りは、くず餅でそのくず餅と同じ黒蜜ときな粉を使用した
天神かき氷がお勧めだと思うので次回はそちらをいただきたいと思います。
3位 たい焼きなみへい かき氷 アポロン
テレビ朝日でやっている、かき氷コレクションに行って食べてきました。
店自体は鎌倉の店なのでそうそう食べに行ける場所にないのがネック
期間も8月28日までともうすぐ終わってしまいます。
今風のかき氷で、チョコがとても美味しい。チョコ好きにはたまりませんよこれは
想像ですがアポロチョコからインスピレーションを受けた気がしています。
写真撮り忘れたのが残念
2位 追分だんご本舗 カキ氷 黒蜜きなこ

黒蜜ときな粉って黄金の組み合わせです。この組み合わせは国宝ですわ。
1位 追分だんご本舗 カキ氷 和栗

栗好き甘党必食です。
栗ペーストのボリュームにワクワクしますね
幸せになれます。
5位より上はもう自分にとって美味しすぎてどれも自信をもってお勧めできます。
追分だんご本舗さんの氷は密度が低いのか、びっくりするぐらいの山盛りできても、
口の中でフワッとすぐに氷が溶けて、冷えて頭にキンキンくるといったこともないのでどんどん食べられます。
日本のかき氷のクオリティに驚き、
老舗は伊達じゃないと感じた夏休みでした。