新型コロナウィルスで家にいる時間も増えている今日この頃。
先日も、テレビで運動不足の解消法としてローラー台を使ってバーチャル世界でサイクリングが出来る「Zwift(ズイフト)」が紹介されていました。

(引用:https://news.zwift.com/en-WW/media_kits/223041/)
わたしもこの「Zwift」を半年以上続けているのですが、今日はその雄姿を。

綺麗な3DCGのバーチャル世界でサイクリングすることができます。
白黒青の迷彩柄のジャージが私のアバターです。

時には、たくさんの方々と一緒にグループ・ライド(集団走行)。
世界中の方々と一緒にサイクリングすることができます。

Ride On!(いいね!)をもらったり。
もらったRide On!はジャージの背中のポケットに入っていきます。
たくさんもらうと背中のポケットがパンパンになりますが、背中が重くなることはありません。
自粛が求められている今日この頃ですが、ジムに行けずにいる方もいらっしゃることでしょう。
そんな皆さん、さあ、ロードバイクを買って自宅の室内でトレーニングしましょう!
コロナには関係なく、私は冬の期間はなかなか外で自転車に乗るのも億劫なので、もっぱら室内で自転車をこいでいる日々でございます。
ちなみに、この冬の間、ひたすらトレーニングしていたのは、5月、6月に目標としているサイクルイベントがあったためなのですが、今年はこのような情勢ですので中止が濃厚。
特に6月は、Mt. 富士ヒルクライムという、富士山五合目を目指してスバルラインを駆け上がるというイベントが控えていて、目標タイムの達成を狙っていたのですが。
気持ちを切り替えて来年に向けてトレーニングつづけます。
もうしばらくは室内中心でトレーニングの日々でしょうか。