スタッフBlogも一巡しましたので、先日行われた『ブログ投票』の結果について、記事にしました。
それぞれがレベルアップしたスタッフBlogになり、選出はなかなか難しくなりました。
今回も4部門の大賞(投票数1位)・ブログ委員会賞・社長賞・永田賞です。
受賞ブログ
大賞(投票数1位)

複数人でGmailを管理しているときのメール通知見逃し対策のブログです。
プログラムを活用しての問題解決は必見です!
仕事で学んだ技術をプライベートで活用している点が投票を集めたポイントだと思います。
やり方の手順も画像付きで説明されていて、プログラムがわからなくても真似ることで再現しやすいと思いました。
仕事で得た技術をプライベートにも生かしたい欲が伝わってきます!
ブログ委員会賞

メール文章についてのブログです。
お客さんとメールをやり取りする方は共感します。
業務中の課題(メール文章)をテーマにし、本で得た知識を業務で実践し、ブログでもアウトプットしている点が良かったです。
また、小見出しや引用など使用し、色使いなど見た目もキレイで、読みたくなる記事でした!
社長賞

のちに合格したウェブ解析士の資格勉強についてのブログです。
勉強中のアウトプットは知識の定着にも効果的ですね。
ウェブ解析士の資格を勉強する中で、学んだことをわかりやすくアウトプットしている点や実務にも活用している点が良かった!
永田賞

コミュニケーションの1つ、「アサーティブコミュニケーション」についてのブログです。
知らなかった方は、ぜひ読んでください。
「アサーティブコミュニケーション」という新しい言葉を知れたことや、色使いがきれいで読みやすいところが決め手です!
ためになるブログでした!
最後に
前回よりも文章力や読みやすくする工夫など、みんなが成長していることを感じる機会となりました。
次回のブログ投票に向けて、みんなのさらなる成長を願っています!
今後のスタッフBlogも楽しみにしてください!